福岡県柳川市吉富町 81

真宗大谷派 多善山 多福寺    

    ℡ 0944-72-0525

2021年11月25日
コロナ禍でいつもテレビで数字を確認するのが日常となり、人との集まりも控えるようになって二年近く。秋季多福寺婦人会を一年ぶりに開くことが出来ました。例年7月の総会も流れていましたので決算表もお配りしました。お楽しみ会は柳川落語研究会の方による落語会でした。以前のようにお茶の時間をもつわけにもいきませんでしたが、やはりみなさんとお会いするのは嬉しいですね。来年もまた開催出来ますように。
 
 
 
住職ご法話
 
 
 
 
 お楽しみ会
 
 
 
 
11月15日
秋季多福寺仏教婦人会がありました。お勤めの後住職の法話。そのあとはお楽しみ会で今年はヤシの実チップを使ったグラスの寄せ植えをしました。坊守の自己流のアレンジで皆さんにも作っていただきました。この冬は皆様のお部屋でグリーンやお花が育っていきますように(*^^*)
 
 
 
 完成の見本です
 
 
 
 好きな材料を選んでから制作にはいりました
 
 
 
 
7月10日
多福寺仏教婦人会総会が終わりました。毎年緊張する婦人会の総会が終わった後はお楽しみ会の落語です。
今年は笑っ亭風太郎さん門下の三人の方に話していただきました。みなさん、素人さんなのにとてもお上手でした。三番目に登場した方はみたことあるような、と一瞬わからなかった会員さんもいたみたいで(-.-)
 
会長の北原さんのご挨拶
 
役員のみなさん
 
 
 
 
笑っ亭与我さん
 
笑っ亭銀馬さん
 
 
笑っ亭しゃくしさん
 
 
 
 
3月29日 
多福寺佛教婦人会移動研修会が終わりました。満開の桜には早い時期でしたがあちらこちらに咲きだしている暖かい一日となりました。太刀洗町立平和祈記念館、原鶴道の駅、三連水車等を回りました。車中からまだまだ復旧途中の災害現場もたくさん見ました。一日も早い復旧をお祈りします。
 
(筑前町立太刀洗平和記念館)
 
 
 
 
 
 
 
 
(「桜よ風に」で昼食
 
 
 
 
 
(復元された三連水車)
 
(藤井養蜂場)
 
 
 
 
 
 
 
 
3月11日

多福寺佛教婦人会移動研修会のご案内

多福寺佛教婦人会会長 北原なつ子

柳の芽も吹きだし、少しずつ暖かくなってまいりました。恒例の多福寺佛教婦人会移動研修会をいたします。今年は一昨年水害に遇い、いまだ復興途中の朝倉を中心に訪ねたいと思います。朝倉で消費活動をすることで微力ながらも復興支援の一助になればとの小さな願いから計画いたしました。ちょうどあちこちの桜が開花している時期でもあります。お花見を兼ねてどうぞご参加くださいませ。なお、バスの座席の関係で24名様までになります。先着順ですのでどうぞお早めにお申し込みください。

 2019年3月29日金曜日

8時 集合

8時半 多福寺出発→朝倉近辺を研修・三連水車見学・その他

12時 田園レストラン「さくらよ風に」懐石彩膳 昼食

「朝倉道の駅」「はと豆や」でお買い物

5時 多福寺帰着予定

参加費 婦人会会員5000円  婦人会会員以外5500円

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2018年7月19日
台風接近のため3日から19日に順延した多福寺仏教婦人会がありました。朝から灼熱の暑さ。どれくらいの方が来て下さるか心配しましたが、たくさんのご参加をいただきました。熱中症予防のため今回は受付で飲料水を配るほどの外気温でした。
総会、御法話の後のお楽しみ会は今年は講談。小郡市から長谷川敬二先生をお招きしました。迫力のある語り口によく笑いました。演目の前のワークショップもおもしろく、講談の体験もしました。先生がお薦めされたので冷蔵庫に貼ってストレス解消に時々唸りましょう(^^)
 
 
 
 
 
 
2018年3月5日
 
多福寺仏教婦人会移動研修会が終わりました。
今年は世界遺産に認定された宗像に行きました。
寒風ふきすさぶ寒い寒い日でしたが移動のバスの中は熱気ムンムン。
雨風で寒すぎて華杏外の海岸も宗像大社もゆっくり散歩するわけにも行きませんでしたが楽しかったですね。次回の移動研修が楽しみです。
 
 
北原なつ子婦人会会長挨拶
 
 
 
あいにくの雨風で寒い一日でしたが
 
新鮮なお刺身でおなかいっぱいに。
 
寒いので海岸に出られませんでしたが
 
おしゃべりが楽しくて
 
 
 
代表して住職坊守海岸に出ましたが5分といられず(T_T)
 
宗像大社の見学もしました
 
 
 
 
 
 
2017/11/02
秋季多福寺仏教婦人会がありました。
お勤め、住職の法話のあとお楽しみ会として今回は久留米からフラのチームマヒナプアの皆さんにお越し頂きました。メンバーの華麗な踊りにうっとり。7曲も踊っていただきフラの歴史や手話のような手の動きの意味も教わりました。一般にフラダンスといいますがフラという言葉自体がダンスという意味なんだそうです。椅子のまま一緒に踊ったりして皆さんに楽しんでいただけました。ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2017/07/07
多福寺仏教婦人会総会が終わりました。
昨年度の活動報告、来年度の予算案等が報告されました。
この多福寺仏教婦人会の活動は多福寺の主力です。
役員のみなさま、会員のみなさま、これからもどうぞよろしくお願い致します。
 
今年の総会ではお勤め、住職法話の後、今年のお楽しみ会として落語会を致しました。
笑っ亭風太郎さんとお弟子さんにきていただきました。
お二人の絶妙の語り口は最高でした。
研修室に金屏風を置き高座をつくって舞台設営もなかなかでした。
 
笑いこけててうっかり画像の一枚も取り損ねてしまいました。
すみません。
 
 
 
 
 
 
 
2017/03/03
 
毎年恒例の移動研修会を行いました。
梅の名所高傳寺様には梅がまだまだ咲き残り、御住職様にお寺の案内をしていただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
本願寺佐賀会館へ行きお参りして御法話をいただきました。
 
 
復元された佐賀城を見学。なぜか入り口には二人のお姫様が・・・
 
 
 
 
 
あけぼの旅館でこの季節限定の雛御膳を頂きました。手のこんだ目にもおいしいお料理の数々。
 
 
食事のあとは佐賀城下のおひな祭りや骨董市をめぐりました。
お天気にも恵まれて楽しい一日でした。
 
 
2017/02/14
多福寺仏教婦人会移動研修会をします。
どうぞご応募下さい。
ランチは数年前に行って大好評だったあけぼの旅館の雛御膳を頂きます(*^_^*)
 
 
 
 
 
 
 
11月28日   秋季多福寺仏教婦人会が終わりました。
 
今年はリサイクルバザーをしましたが、品物の供出を皆様から沢山いただき有難いことでした。品物の値段付けには前日から役員の方々、お疲れ様でした。
広報が上手くいかずバザーの来場者はあまり多くはありませんでしたが、売上金は38060円にもなりました*\(^o^)/*
 
この売上金の中から被災地へ寄付させていただきます。金額は役員会で話し合い、またお知らせいたします。
 
 
 
婦人会会長 北原なつ子さんの挨拶
 
 
 
住職法話
 
 
みなさんのご厚意で集まったバザーの品々。
これは一部です( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
7月11日に2016年度の多福寺仏教婦人会総会を致します。
 
総会後のお楽しみ会として寄せ植え講座もあります。
どうぞご参加ください。
 
 
 
7月11日 多福寺仏教婦人会総会を行ないました。
 
 
勤行
 
 
婦人会会長 北原なつ子さんのご挨拶
 
 
住職御法話
 
 
寄せ植え作り
 
今回はデラウェアの苗が入ったツルものの寄せ植えでした。
ツルを這わせる土台つくりが大変で…~_~;
それでもみなさん素敵な作品が出来ました*\(^o^)/*
夏らしい涼し気な寄せ植えです。
 
 
 
 
 
 
 
《2015年度 移動研修会の様子》
 
熊本県山都町 延隆寺様へ伺いました。
    通潤橋と五老ヶ滝へ行きました。
 
 
 
 
 
 《2015年度総会の様子》
 
 
議事進行
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   『お楽しみ落語会』
笑っ亭風太郎さん & 上州亭あずきさん
 
 
 
 
婦人会主催バザー会   賑わいました!↓